京都工芸繊維大学 産学公連携推進センター
当サイトについて
アクセス
お問合せ
組織概要
センター長 挨拶
組織紹介
ポリシー
産学連携
産学連携制度の紹介
科学技術相談
スタートアップ相談室
産学連携の成果
知的財産
知的財産について
手続きの流れ
論文・学会等発表と特許出願について
規則・様式
Q&A
パテントカタログ
研究者の紹介
刊行物
産学連携協力会
産学連携協力会について
入会方法
会員企業の特典
会員専用
メニュー
HOME
組織概要
産学連携
知的財産
研究者の紹介
刊行物
産学連携協力会
産学連携
ホーム
産学連携
産学連携の成果
産学連携の成果
京都工芸繊維大学における産学連携の成果を一部ご紹介します。
令和元年度
【歩行学習支援ロボット】
平成30年度
【ギヤスカイビング加工用のカッタ】
【京都経済同友会のビジュアル・アイデンティティの刷新】
【認知症本人・家族教室のためのテキストのデザイン】
【保護犬・保護猫の里親を探すみどりのあしあとプロジェクト】
平成28年度
【 DFGSエレベータ行先案内システムの登録装置 】
【 高輝度発光で長時間動作するフラッシュスタッド 】
カテゴリ
産学連携制度の紹介
科学技術相談
スタートアップ相談室
産学連携の成果
関連リンク
京都工芸繊維大学
研究推進課/産学連携推進室
センター刊行物
研究者データベース
知のシーズ集
学内専用
Copyright © Kyoto Institute of Technology. All rights reserved.