研究者紹介ページ
デザイン・建築学系
松本 裕司
Matsumoto Yuji
デザイン・建築学系
松本 裕司
Matsumoto Yuji

松本 裕司 准教授
取得学位:
- 2001年3月 修士(工学) (京都工芸繊維大学)
- 2007年3月 博士(学術) (京都工芸繊維大学)
職歴:
- 2004年04月~ 京都工芸繊維大学 助手
- 2007年04月~ 京都工芸繊維大学 助教
- 2024年04月~ 京都工芸繊維大学 准教授
所属学会: 日本建築学会、Computer Aided Architectural Design Research in Asia、Education in Computer Aided Architectural Design in Europe
関連キーワード
該当するSDGs
空間デザインコンピューティング
情報技術と空間デザインの融合について、二つの領域で研究しています。
一つ目は、情報通信技術によるデザイン支援として、ソフト・ハード両面からITを用いたコラボレーションのための支援環境を開発をしています。また、コンピュータプログラムを用いたアルゴリズミック・デザインの教育手法についても研究しています。
二つ目の領域はワークプレイス(働く環境)です。センサー技術を用いてワークスタイル(働き方)やワークスペース(働く空間)の診断を支援するアプローチと、情報技術と空間デザインの融合によりオフィスにおけるクリエイティビティ、モチベーション、コミニュティなど元気づけるアプローチから研究しています。
知のシーズ集