menu

研究者紹介ページ

情報工学・人間科学系

西崎 友規子

Nishizaki Yukiko

西崎 友規子 教授

取得学位:

  • 2003年3月 博士(学術) (大阪外国語大学)
  • 1997年3月 修士(人間科学) (聖心女子大学)

職歴:

  • 2003年04月~ Department of Psychology, Mcmaster University, postdoctoral fellow
  • 2005年04月~ (独)産業技術総合研究所 非常勤研究員
  • 2007年04月~ 日産自動車(株)総合研究所 研究員
  • 2015年03月~ 京都工芸繊維大学 講師
  • 2020年03月~ 京都工芸繊維大学 准教授
  • 2025年04月~ 京都工芸繊維大学 教授

所属学会: 日本認知心理学会、日本認知科学会、日本心理学会、日本感性工学会、ヒューマンインタフェース学会、自動車技術会

該当するSDGs

インタラクション設計に関わる人の認知・心理機能解明

さまざまな特性を持つ人々が、個々に満足できる機器やシステムの創出に向けて、複雑な機器やシステムを使う側である”人の認知・心理特性”を実験心理学的手法によって解明しています。それより、人と機器・システムとのよりよいインタラクション設計の指標を構築します。マルチタスク遂行における個人差、機械に対する信頼感の個人差、インタラクション設計に活かせる身体化認知特性を明らかにする基礎的な研究テーマに取り組むとともに、応用的な展開として、自動車運転に関わる諸問題をひとつの柱と掲げ、ドライビングシミュレータ等を使用して、運転者の認知・心理特性やその個人差と運転行動の関係を明らかにする研究を進めています。

researchmap 担当授業:シラバスシステム
産学連携や研究支援に興味がある方 教員に応援メッセージを送りたい方