医療におけるコミュニケーションデザイン
アルコール依存症、認知症、うつ病等のメンタルヘルスケアを支援するコミュニケーションデザインや、予防医学のためのインフォメーションデザインを京都府および医療関係者と協同で進めています。
研究者紹介ページ
デザイン・建築学系
中野 仁人
Nakano Yoshito
デザイン・建築学系
中野 仁人
Nakano Yoshito

中野 仁人 教授
- 2001年04月~ 京都工芸繊維大学 講師
- 2003年10月~ 京都工芸繊維大学 助教授
- 2007年04月~ 京都工芸繊維大学 准教授
- 2013年10月~ 京都府立医科大学 特任教授
- 2013年10月~ 京都工芸繊維大学 教授
所属学会: 意匠学会、日本デザイン学会、美術史学会、日本グラフィックデザイナー協会
関連キーワード
デザインによる日本文化の継承と展開
日本の伝統的なものづくり、生活などを調査、収集、分析し、その価値を見直した上で、文字、イラストレーション、写真、映像などのデザイン手法を駆使して、それらの魅力を広く伝えることと、伝統的技法やイメージをベースに現代の視点に立って新たにデザインすることを進めています。京都、そして日本の文化の今とこれからを見据え、世界に発信する活動を展開していきます。

その他の研究内容