有機触媒を用いた高分子分解・アップサイクリング技術の開発
ポリマー材料のオンデマンド分解システムの開発
高分子機能と水との相互作用の研究
研究者紹介ページ
繊維学系
福島 和樹
Fukushima Kazuki
繊維学系
福島 和樹
Fukushima Kazuki

福島 和樹 教授
取得学位:
- 2002年3月 学士(工学) (京都工芸繊維大学)
- 2004年3月 修士(工学) (京都工芸繊維大学)
- 2007年3月 博士(工学) (京都工芸繊維大学)
職歴:
- 2009年4月~ IBMアルマデン研究所 博士研究員
- 2011年9月~ 山形大学 助教
- 2018年7月~ 東京大学 准教授
- 2021年10月~ JSTさきがけ研究者
- 2024年4月~ 京都工芸繊維大学 教授
所属学会: 高分子学会、日本化学会、日本バイオマテリアル学会、日本液晶学会、米国化学会
精密高分子合成に立脚した分解性ポリマーの高機能化
分解性ポリマーは環境調和材料およびバイオマテリアルへの展開が期待されています。福島研究室では、天然・生体分子を中心とした原料からモノマーを化学合成し、これらの有機触媒を基本とした精密重合を通して「様々な機能を付与した分解性ポリマー」を開発します。さらに、自己組織化技術も組み合わせることで、ナノ構造を制御し、動的機能を備えたスマート材料への展開も目指します。このようにモノマーから機能分子を設計し、種々の分解性ポリマーを精密合成できる点が当研究室の強みです。

その他の研究内容