研究者紹介ページ
情報工学・人間科学系
渋谷 雄
Shibuya Yu
情報工学・人間科学系
渋谷 雄
Shibuya Yu

渋谷 雄 教授
取得学位:
- 1987年3月 工学修士 (大阪大学)
- 1990年3月 工学博士 (大阪大学)
職歴:
- 1990年04月~ 京都工芸繊維大学 助手
- 1994年10月~ 京都工芸繊維大学 講師
- 1999年03月~ 京都工芸繊維大学 助教授
- 2007年01月~ 京都工芸繊維大学 教授
所属学会: ヒューマンインタフェース学会、電子情報通信学会、情報処理学会、日本人間工学会、ACM、スマートライフ学会
ヒューマンインタフェースに関する研究
ヒューマンインタフェース(HI)とは、コンピュータに代表されるインタラクティブな情報機器(対話型システム)とそのユーザである人間との界面を指している。HIの良し悪しはその対話型システムの成否を左右する。一方、“良い”HIを持つシステムを構築するためには、正しい手法と大きなコストを必要とする。研究目的は、優れたHIの構築、情報機器を介した人と人とのコミュニケーションの支援、さらにはスマートフォンなどの携帯情報機器に特化したHIの構築などである。なお、研究では単なるモノの開発だけではなく、人と情報機器、あるいは情報機器を介した人と人とのインタラクションを構築することを目指している。