menu

研究者紹介ページ

情報工学・人間科学系

飯間 等

Iima Hitoshi

飯間 等 准教授

取得学位:

  • 1993年3月 修士(工学) (京都工芸繊維大学)
  • 1999年11月 博士(工学) (京都工芸繊維大学)

職歴:

  • 1995年04月~ 京都工芸繊維大学 助手
  • 2007年04月~ 京都工芸繊維大学 助教
  • 2008年04月~ 京都工芸繊維大学 准教授

所属学会: IEEE、システム制御情報学会、電気学会、計測自動制御学会、進化計算学会、スケジューリング学会

該当するSDGs

最適化や機械学習による人工知能システム構築法

あらゆる分野で利用できる人工知能システムを構築するための方法論を開発しています。その1つは計算知能最適化法で、生物の進化や生物の群れに関する知能を組み込んだ優れた最適化法、例えば遺伝的アルゴリズムを活用して開発しています。 もう1つは機械学習法で、近年注目されている生成AI、深層学習、強化学習、拡散モデル、大規模言語モデルなどを活用して開発しています。また、開発した最適化法や機械学習法を、産業界で実際に直面する問題に応用する研究を行っています。さらに、これら2つの方法論が互いに関係があるところに着目し、両者を組み合わせた独創的な方法を世界に先駆けて研究しています。

その他の研究内容

時系列データの予測、生産計画や配送計画の最適化、解釈可能な機械学習法の開発、アンサンブル学習の高性能化、企業との共同研究も積極的に引き受けて実施しております。

researchmap 担当授業:シラバスシステム
産学連携や研究支援に興味がある方 教員に応援メッセージを送りたい方