menu

研究者紹介ページ

材料化学系

坂井 亙

Sakai Wataru

坂井 亙 教授

  • 1994年04月~ 京都工芸繊維大学 助手
  • 2001年04月~ アメリカ合衆国標準技術研究所 在外研究員(長期)として滞在
  • 2004年08月~ 京都工芸繊維大学 講師
  • 2007年07月~ 京都工芸繊維大学 准教授
  • 2021年03月~ 京都工芸繊維大学 教授

所属学会: 高分子学会、日本ゴム協会、繊維学会、日本化学会、電子スピンサイエンス学会、マテリアルライフ学会

該当するSDGs

スピントラップ法による高分子材料のラジカル反応解析

プラスチックやゴムなどの高分子材料は、光や熱、応力のほか、酸素や水分など様々な要因によって劣化します。また、ラジカル開始剤による反応や,光または放射線の照射により、ラジカル反応を介して改質することもあります。これらの反応において、反応機構を詳しく解明することは非常に重要です。しかし、寿命が短い中間体ラジカル種は通常の分析法では観察することができないため、対処療法的な劣化防止策が行われたり、ラジカル種の正体が不明なまま改質されたりしています。そこで私は、短寿命のラジカル種を『スピントラップ法』により延命して電子スピン共鳴法で観察する手法を使い、これまで様々な高分子材料のラジカル反応の詳細を明らかにしてきました。
 スピントラップ法による短寿命ラジカル種の捕捉と観察
その他の研究内容

高分子材料の劣化反応の解析:熱劣化、酸化劣化、熱酸化劣化、光劣化、放射線劣化、機械的劣化、 ケミルミネッセンス-ESRによる同時解析
高分子材料の機能化および改質:電子線照射による改質、ラジカル反応による改質、光機能性の付与、高分子光造形、機能性繊維材料の開発
(電子スピン共鳴、ほか各種の特性解析や分析手法を利用)

研究者総覧へのリンク