■研究の概要
生きた個体における脳の活動を顕微鏡で画像化して理解する脳活動イメージングは、脳機能を理解するための極めて強力な研究手法です。私たちは、バーチャルリアリティ環境で行動するマウスの脳活動をイメージングする最先端の研究手法を用いて、学習、社会性や他者に対する感情を支える脳のメカニズムを明らかにする研究を進めています。特に脳の深くを高解像度で観察できる二光子レーザー顕微鏡を用いたイメージングや機械学習を用いたマウスの表情解析などを用いて、自閉スペクトラム症の背後にある神経回路機能の異常を理解する研究を進めています。