インフォメーション

(終了しました)ものづくり教育研究センター 共創的研究シーズ講演会を開催します

京都工芸繊維大学ものづくり教育研究センターでは、「ディジタルものづくりによる新価値の創造」をキーフレーズに掲げ、形をつくる(ディジタルマシニング)、予測する(ヒュージスケールシミュレーション)、知を埋め込む(スマートメカノシステム)をコア技術領域とした共創的研究プロジェクトを推進しています。地域の産業界・公的機関の皆さまが本学との繋がりを深め、多様性に立脚した価値創出と社会実装への道筋を見出していただくための一助として、今回はそのプロジェクトを中心に3件のユニークなものづくり技術シーズについてオンラインセミナーを行います。

京都工芸繊維大学 ものづくり教育研究センター
「共創的研究シーズ講演会 2022 Online〜新価値創造を目指して〜」

【日  時】2022年3月28日(月)13:30〜16:05

【実施方法】Webexを用いたリアルタイムオンライン講演会として実施します。参加者によるセミナーの静止画/動画撮影や録音、コンテンツの加工・改変・二次配布等はご遠慮ください。当日の講義音声、資料の著作権は発表者に帰属します。

【申込方法】下記の申込専用フォームよりお申込みください。
      https://www.kit.ac.jp/entry/view/index.php?id=122311
【申込締切】2022年3月22日(火)
【参 加 費 】無料
【主  催】京都工芸繊維大学 ものづくり教育研究センター


【発 表 者1】 機械工学系 森田辰郎 教授
 講演テーマ:「三次元プリンタ製チタン合金の飛躍的耐久性改善法」

【発 表 者2】 機械工学系 福井智宏 助教
 講演テーマ:「赤血球に学ぶ機能性流体の創製」

【発 表 者3】 機械工学系 外岡大志 助教
 講演テーマ:「人工細胞膜で蓋をしたマイクロ試験管の開発」

▶プログラム等の詳細はこちらをご覧ください。


<お問い合わせ先>
京都工芸繊維大学 ものづくり教育研究センター 事務担当 鳥海
Email:monores[at]kit.ac.jp(※[at]を@に変換してください)

【完成】0221修正版_ものづくり講演会チラシ.jpg




Copyright © Kyoto Institute of Technology. All rights reserved.