京都工芸繊維大学 産学公連携推進センター
当サイトについて
アクセス
お問合せ
組織概要
センター長 挨拶
組織紹介
ポリシー
産学連携
産学連携制度の紹介
科学技術相談
スタートアップ相談室
産学連携の成果
知的財産
知的財産について
手続きの流れ
論文・学会等発表と特許出願について
規則・様式
Q&A
知財一覧
パテントカタログ
リカレント教育力会
研究者の紹介
刊行物
産学連携協力会
産学連携協力会について
入会方法
会員企業の特典
会員専用
メニュー
HOME
組織概要
産学連携
知的財産
リカレント教育力会
研究者の紹介
刊行物
産学連携協力会
知のシーズ集
ホーム
知のシーズ集
「バイオメカニクス」の検索結果
ハイスピードカメラを用いた三次元動作解析
基盤科学系
アリの動きからヒトの動きまで
▼詳細
■研究の概要
毎秒200コマ撮影できるハイスピードカメラ4台を同期させて、ヒトや動物などあらゆるものの動きを観察することができます。また、三次元DLT法を用いて空間内の座標を算出して、動きを定量的に評価することができます。
関連教員
来田宣幸(教授)
キーワード
バイオメカニクス
動作分析
三次元DLT法
関連リンク
京都工芸繊維大学
研究推進課/産学連携推進室
センター刊行物
研究者データベース
知のシーズ集
学内専用
Copyright © Kyoto Institute of Technology. All rights reserved.