カ行
-
角田 暁治 教授
Kakuda Akira情緒に作用する建築及び村野藤吾の設計プロセスの研究
-
笠原 一人 助教
Kasahara Kazuto近代建築・建築家等の歴史研究、建築の保存再生論
-
梶村 昇吾 助教
Kajimura Shogo脳情報アーキテクチャに基づく認知状態の予測と制御
-
片岡 孝夫 教授
Kataoka Takao炎症を制御する情報伝達と免疫応答の分子機構
-
勝本 雅和 准教授
Katsumoto Masakazu知的生産活動の生産性要因の解明とその向上策の検討
-
加藤 容子 准教授
Kato Yasukoショウジョウバエの受精嚢形成制御機構の解明
-
金尾 伊織 教授
Kanao Iori建物の性能評価と保存
-
金折 賢二 准教授
Kanaori Kenji磁気共鳴分光学を用いた生体関連物質の構造機能相関
-
鐘ケ江 一孝 助教
Kanegae Kazutakaワイドバンドギャップ半導体中の欠陥評価
-
亀井 加恵子 副学長・教授
Kamei Kaeko「健康社会の構築」を目指した生体分子の機能利用
-
軽野 義行 教授
Karuno Yoshiyuki生産システム最適化関連のアルゴリズム設計
-
川口 耕一郎 講師
Kawaguchi Koichiro代謝恒常性の破綻と加齢性疾患を結ぶ分子基盤の解明
-
河内 裕一 助教
Kawachi Yuichi先進プラズマ診断・データ解析によるプラズマ乱流研究
-
神澤 克徳 准教授
Kanzawa Katsunoriコンピュータ方式の英語テストの開発とコーパス構築
-
木内 俊克 特任准教授
Kiuchi Toshikatsu建築・都市領域におけるコンピュテーショナルデザイン
-
鞠谷 雄士 特任教授
KIKUTANI Takeshi高速溶融紡糸、複合紡糸、配向結晶化、伸長プロセス
-
来田 宣幸 教授
Kida Noriyukiヒトの動きの生理学・バイオメカニクス・心理学的研究
-
北川 石英 教授
Kitagawa Atsuhide高機能表面による壁面気泡運動のスマート制御
-
北口 紗織 准教授
Kitaguchi Saori感覚・感性を科学する
-
北島 佐紀人 准教授
Kitajima Sakihito植物のユニークな機能を遺伝子・タンパク質レベルで解析
-
北所 健悟 准教授
Kitadokoro Kengo病態関連蛋白質並びに環境関連蛋白質の構造生物学
-
木谷 庸二 教授
Kitani Yojiデザインマネジメントの視点を通した製品デザイン計画
-
北村 恭子 准教授
Kitamura Kyokoセンシング分野に革新を起こす微小集光レーザの創製
-
北村 幸也 准教授
Kitamura Yukiya〈裁判による法形成〉に関する日独比較法研究
-
木梨 憲司 准教授
Kinashi Kenji3次元像と放射線の可視化材料の開発
-
木下 昌大 准教授
Kinoshita Masahiro持続可能な建築
-
木村 浩 教授
Kimura Hiroshi生物規範型四脚ロボットの不整地動歩行・走行
-
櫛 勝彦 教授
Kushi Katsuhiko共創時代におけるデザイン創造アプローチ
-
楠川 隆博 准教授
Kusukawa Takahiro医療診断用蛍光発光センサーの開発
-
熊田 陽一 准教授
Kumada Yoichiバイオ医薬品の分離精製および高機能化に関する研究
-
黒澤 裕之 助教
Kurosawa Hiroyukiメタマテリアルにおける非相反電磁力学の開拓と応用
-
畔柳 加奈子 助手
Kuroyanagi Kanakoプロセスのデザイン 組織的な創造活動における方法論
-
桑原 教彰 教授
Kuwahara Noriaki高齢者、認知症者、障がい者の生活の工学的支援の研究
-
小島 紘太郎 助教
Kojima Kotaro非線形立体建物を対象とした最悪地震動入力方向評価法
-
小谷 英治 教授
Kotani Eijiカイコ遺伝子組換え技術による改変繭糸の応用
-
小林 和淑 教授
Kobayashi Kazutoshi高信頼集積回路による安全安心な社会基盤の構築
-
小林 治樹 助教
Kobayashi Haruki高強度材料の力学的性質と微細構造
-
小堀 哲生 教授
Kobori AkioRNAを標的とした病気治療分子・診断システムの開発
-
今野 勉 教授
Konno Tsutomuフッ素含有有用物質の新規創出ならびにその応用