分子化学系
-
足立 馨 准教授
Adachi Kaoru反応性高分子の化学と有機・無機複合化
-
池上 亨 准教授
Ikegami Tohru各種分子間相互作用の分離科学への利用
-
井本 裕顕 准教授
Imoto Hiroaki典型元素化学を基盤とした超分子・高分子の創出
-
大村 智通 教授
Ohmura Toshimichi革新的化学反応のデザイン・創出
-
金折 賢二 准教授
Kanaori Kenji磁気共鳴分光学を用いた生体関連物質の構造機能相関
-
亀井 加恵子 副学長・教授
Kamei Kaeko「健康社会の構築」を目指した生体分子の機能利用
-
北所 健悟 准教授
Kitadokoro Kengo病態関連蛋白質並びに環境関連蛋白質の構造生物学
-
楠川 隆博 准教授
Kusukawa Takahiro医療診断用蛍光発光センサーの開発
-
熊田 陽一 准教授
Kumada Yoichiバイオ医薬品の分離精製および高機能化に関する研究
-
小堀 哲生 教授
Kobori AkioRNAを標的とした病気治療分子・診断システムの開発
-
今野 勉 教授
Konno Tsutomuフッ素含有有用物質の新規創出ならびにその応用
-
櫻井 庸明 講師
Sakurai Tsuneaki透明性と可視域発光性を兼ね備えた液晶材料の開発
-
佐々木 健 准教授
Sasaki Ken有機化学的手法を用いた生体類似機能分子の開発とその応用
-
清水 正毅 教授
Shimizu Masaki機能性有機発光材料の創製とその応用
-
鳥越 尊 助教
Torigoe Takeru触媒設計に基づく次世代型分子変換
-
中 建介 副学長・教授
Naka Kensuke元素ブロック開発による革新的高分子材料の創出
-
布施 泰朗 准教授
Fuse Yasuro環境中化学物質の解析技術の開発と動態解析
-
堀内 淳一 教授
Horiuchi Jun-ichi微生物反応を中核とする新しいバイオプロセス開発
-
前田 耕治 教授
Maeda Kohji人工生体膜におけるエネルギー変換反応の電気化学
-
松尾 和哉 助教
Matsuo Kazuya細胞機能を操作する化学ツールの開発
-
箕田 雅彦 教授
Minoda Masahiko自然に倣った高機能ポリマー材料の精密重合による創製
-
三宅 祐輔 助教
Miyake Yusuke機能性分子におけるラジカル反応と構造のESR分光研究
-
本柳 仁 准教授
Motoyanagi Jin新規ブラシ状パイ共役ポリマーの創製
-
森末 光彦 助教
Morisue Mitsuhiko生体応用を指向した近赤外発光ポルフィリンガラスの創製
-
山田 重之 准教授
Yamada Shigeyukiフッ素原子の性質を活用したフッ素系機能分子の創製
-
吉田 裕美 教授
Yoshida Yumi電量測定型イオンセンサ イオン性分子の脂質二分子膜透過
-
和久 友則 准教授
Waku Tomonoriがん免疫療法への応用を指向した抗原デリバリーシステムの構築