サ行
-
齊藤 準 准教授
Saito Hitoshi昆虫資源の保全と活用・環境評価で地域社会へ貢献
-
坂井 亙 教授
Sakai Wataruスピントラップ法による高分子材料の劣化反応のラジカル解析
-
阪田 弘一 教授
Sakata Koichi被災地に配慮した応急仮設住宅建設・再活用手法
-
坂根 慎治 助教
Sakane Shinji凝固組織高精度予測のための大規模計算手法開発
-
佐久間 淳 教授
Sakuma Atsushi「やわらかさ」の計測・評価とデザイン技術の研究
-
櫻井 伸一 教授
Sakurai Shinichiゴム・繊維の構造と物性、非線形パターン形成
-
櫻井 庸明 講師
Sakurai Tsuneaki透明性と可視域発光性を兼ね備えた液晶材料の開発
-
佐々木 健 准教授
Sasaki Ken有機化学的手法を用いた生体類似機能分子の開発とその応用
-
佐々木 園 教授
Sasaki Sono外場下における高分子薄膜材料の構造特性解析
-
澤田 美恵子 教授
Sawada Mieko認知科学の視点から日本の伝承文化と言語を分析する。
-
澤田 祐一 教授
Sawada Yuichi不規則な伝送遅れを伴う通信路を介した遠隔制御システムに関する研究
-
三瓶 明希夫 准教授
Sanpei Akioプラズマ計測方法の開発とエネルギー応用の研究
-
塩見 治久 准教授
Shiomi Haruhisa水質浄化用セラミック多孔体および粉体の合成と評価
-
志波 智生 教授
Shiba Tomoo寄生虫関連タンパク質のX線結晶構造解析
-
澁谷 雄 教授
Shibuya Yuヒューマンインタフェースに関する研究
-
島﨑 仁司 准教授
Shimasaki Hitoshi導電性織物を用いた高周波回路
-
清水 重敦 教授
Shimizu Shigeatsu日本及び東アジアの都市・建築史と文化遺産の保存活用
-
清水 正毅 教授
Shimizu Masaki機能性有機発光材料の創製とその応用
-
徐 淮中 助教
XU HUAIZHONGバイオベースポリマーの精密三次元構造の構築
-
SIRIARAYA PANOTE 助教
知的かつ人に引きつける医療サポートシステムの開発
-
新谷 道広 准教授
Shintani Michihiro大規模かつ高信頼なコンピューティングの設計基盤
-
朱 文亮 教授
Zhu Wenliang電子材料の性能、微細構造、応力と欠陥の分光分析
-
菅 健太郎 特任准教授
Suga Kentaro新しい社会にふさわしい環境・設備デザインの創造
-
菅原 徹 教授
Sugahara Tohru小型・軽量フレキシブル熱電変換デバイスの開発と応用
-
スシ・スズキ 准教授
Sushi Suzukiデザイン思考による新事業の提案と起業
-
鈴木 智幸 助教
Suzuki Tomoyuki有機-無機ハイブリッド気体分離膜の創製