ア行
-
青木 隆史 准教授
Aoki Takashi生体適合性材料・バイオベースマテリアルの合成と評価
-
赤松 加寿江 准教授
Akamatsu Kazueイタリアの建築・都市・景観の歴史的構造と価値の解読
-
秋富 克哉 教授
Akitomi Katsuya現象学と京都学派の思想
-
秋野 順治 教授
Akino Toshiharu生物種間相互作用における化学交信と行動応答
-
浅岡 定幸 准教授
Asaoka Sadayuki高機能性ナノ構造材料の精密分子設計
-
麻生 祐司 教授
Aso Yuji微生物によるプラスチック原料の発酵生産
-
足立 馨 准教授
Adachi Kaoru反応性高分子の化学と有機・無機複合化
-
綾 利洋 特任教授
AYA, Toshihiroデザインとコンセプト創出
-
荒井 宏司 教授
Arai Hiroshi脂肪細胞の分泌するホルモンの意義
-
荒木 栄敏 教授
Araki Shigetoshi複合材料の力学特性のマイクロメカニックス解析
-
荒木 雅弘 准教授
Araki Masahiro対話型チュータリングシステムの開発
-
粟辻 安浩 教授
Awatsuji Yasuhiro高速度3次元動画像計測ならびに超高速動画像記録
-
飯塚 高志 教授
Iizuka Takashi新しい塑性加工法の開発および成形メカニズムの解明
-
飯間 等 准教授
Iima Hitoshi最適化や機械学習による人工知能システム構築法
-
井川 治 教授
Ikawa Osamu幾何学における標準形理論の構築とその応用
-
池上 亨 准教授
Ikegami Tohru各種分子間相互作用の分離科学への利用
-
井沢 真吾 准教授
Izawa Shingoストレス下での酵母mRNA fluxの改変と発酵・醸造分野への応用
-
石井 佑弥 准教授
Ishii Yuyaポリマーナノマイクロファイバを用いた圧力センサおよびエナジーハーベスタに関する研究
-
磯崎 泰樹 教授
Isozaki Yasukiレヴィ過程による整数格子への初到達時刻
-
市川 明 助教
Ichikawa Akira動物細胞を用いた生体分子の機能解析と生産方法の開発
-
一ノ瀬 暢之 教授
Ichinose Nobuyuki分子や反応中間体の会合挙動とダイナミクス
-
一色 俊之 教授
Isshiki Toshiyuki高信頼性SiCパワーデバイス実現に向けた欠陥評価
-
井戸 美里 准教授
Ido Misato日本美術に関する空間的研究―大画面やまと絵を中心に
-
伊藤 雅信 教授
Itoh Masanobu侵入トランスポゾンと宿主ゲノムの相互作用
-
伊藤 翼斗 准教授
Ito Yokuto仕事の熟達はいかに経験されるかに関わる現象学的研究
-
稲葉 宏幸 教授
Inaba Hiroyuki情報セキュリティ技術とその情報システムへの応用
-
稲田 雄飛 助教
Inada Yuhi有機/カーボン機能材料の創製と構造・光電子物性
-
井野 晴洋 助教
Ino Haruhiro通電により触媒機能を示す機能紙の開発
-
井上 純一 助教
Inoue Junichi共振器集積型導波モード共鳴素子の応用検討
-
井上 喜博 教授
Yosihiro H. Inoue生物モデルを用いたアンチエイジング物質及び治療薬候補の同定
-
射場 大輔 教授
Iba Daisuke損傷の予兆検知が可能なスマートギアの開発
-
今田 早紀 准教授
Imada SakiAlNベース紫外-可視超広帯域光電変換材料の開発
-
井本 裕顕 准教授
Imoto Hiroaki典型元素化学を基盤とした超分子・高分子の創出
-
入江 信一郎 助手
Irie Shin ichiro強欲でない資本主義の可能性
-
岩本 一将 助教
Iwamoto Kazumasa質の高い都市空間の形成手法に関する研究
-
上田 哲也 教授
Ueda Tetsuya非相反メタマテリアルと次世代無線通信システムへの応用
-
魚谷 繁礼 特任教授
Uoya Shigenori京都の都市構造の変容と現況に関する調査研究
-
梅原 大祐 教授
Umehara Daisuke媒体共有型ネットワークにおける通信方式
-
裏 升吾 教授
Ura Shogo光波回路における光の入出力結合に関する研究
-
呉 明珊 特任准教授
Ng Ming ShanDesign Management, Digital Transformation, Automation, Innovation, Technologies, Lean, Networks Studies, Construction History
-
江頭 快 准教授
Egashira Kaiマイクロ工具の製作及びそのマイクロ加工への応用
-
Erwin Viray 教授
サスティナブル(持続可能)な世界・社会・環境の可能性の研究
-
大柴 小枝子 教授
Oshiba Saeko光と無線を用いた次世代高速無線通信と応用システム
-
大田 省一 准教授
Ota Shoichiアジアの建築史・都市史研究、植民地都市に関する研究
-
大谷 章夫 准教授
Ohtani Akio複合材料の構造材料化に必要な様々な技術に関する研究
-
大村 智通 教授
Ohmura Toshimichi革新的化学反応のデザイン・創出
-
岡田 有史 助教
Okada Arifumi結晶表面における物質生成とその応用
-
岡久 陽子 准教授
Okahisa Yoko非溶解型バイオナノファイバーの製造と特性解析
-
奥林 里子 教授
Okubayashi Satoko超臨界流体や放射線を利用した繊維の機能加工
-
奥山 裕介 教授
Okuyama Yusukedynamical system ; number theory and complex analysis
-
小野 裕之 助教
Ono Hiroyuki複合材料の力学特性に関する研究
-
小野 芳朗 理事・副学長
Ono Yoshiro都市・風景の近代化メカニズム